アワヤクリエイトカンパニー有限会社

熊本で振袖や袴など七五三の衣装のレンタルと販売 | お子様との思い出

お問い合わせはこちら

七五三

平安時代から受け継がれた七五三

SHICHIGOSAN

平安時代から現代に脈々と受け継がれてきた七五三のお祝いに向けた衣装を豊富に取り揃えています。時代が変わり、医療が発展しても、親が子の健康と成長を願う気持ちは変わりません。健やかに長く生きるよう願いを込めた儀式に向けて、素敵な衣装で身をつつみませんか。女児、男児、ともに豊富なデザインをご用意しており、併設するフォトスタジオで写真撮影もお任せいただけます。熊本で素敵な日を迎えられるようサポートします。

七五三の起源

七五三は、平安時代から続く日本の風習であり、元々は貴族階級の子供たちが5歳・7歳・3歳の節目に対して行われていました。この節目の年齢は、子供の成長にとって重要なタイミングと考えられており、その健やかな成長と未来への願いを祝う意味が込められています。

当初は貴族の子供たちに限られていましたが、次第に庶民の間でも広まり、江戸時代には一般的な行事となりました。七五三の行事では、子供たちが新しい着物や袴を身に着け、親や祖父母とともに神社を訪れて感謝と祈りを捧げます。この時に撮影される写真は、子供たちの成長の記録として大切にされています。

また、七五三では男の子が5歳と3歳、女の子が7歳になった時に行われることが一般的です。男の子は五歳か三歳の時に袴を着用し、女の子は七歳の時に振袖を着用します。袴は男性の伝統的な衣装であり、振袖は女性の成人式や結婚式など特別な場で着用される着物です。七五三では、子供たちが初めて着物を着る機会でもあり、その成長を祝福する特別な意味を持ちます。

現代では、七五三は日本の文化として大切に守られ、子供たちの健康と幸せを願う祝いの行事となっています。熊本の呉服店「阿波屋」では、七五三にふさわしい着物や小物を取り揃えておりますので、お客様の大切なお子様の成長を華やかに祝福するお手伝いをさせていただければ幸いです。

七五三の年齢

3歳の七五三は、子供が言葉を話し始め、歩き始めるなど、赤ちゃんから幼児への成長を祝うものです。この年齢では、初めて着物を着ることが多く、両親や祖父母と一緒に神社を訪れ、子供の健康と成長を祈ります。

5歳の七五三は、子供が小学校に入学する前の大切な年齢です。この年齢では、男の子は初めて袴を着用し、女の子は可愛らしい着物を身に纏います。両親や祖父母と共に神社を訪れ、子供の学業成就や将来の幸せを願います。

7歳の七五三は、女の子の特別な年齢とされています。この年齢では、女の子が振袖を着用します。振袖は、成人式や結婚式などで着用される格式高い着物であり、女性としての成長を祝福する意味が込められています。七五三の年齢としての7歳は、女の子が大人への第一歩を踏み出す節目となる年齢でもあります。

七五三の年齢は、子供たちの成長や発達にとって重要な時期を象徴しています。熊本の呉服店「阿波屋」では、七五三にふさわしい着物や小物を豊富に取り揃えております。お子様の特別な日を華やかに祝福し、思い出に残る素敵な着物を提供できることを心より願っております。

七五三の行事内容

七五三の行事は、主に11月15日に近い日曜日に行われます。この日には、3歳、5歳、7歳の子供たちとその家族が神社を訪れ、子供たちの健康と幸せを願います。以下に、七五三の主な行事内容をご紹介いたします。

➀着物の準備: 七五三では、子供たちが特別な着物を着用します。男の子は袴(はかま)、女の子は着物や振袖を着ます。事前に呉服店で着物を選び、身長や体格に合わせたサイズの調整を行います。

➁神社参拝: 七五三の当日、子供たちと家族は地元の神社を訪れます。神社に到着したら、まずは手水舎で手や口を清めます。その後、神社の本殿に進み、神様に感謝の気持ちを捧げます。神社では、神職が祝詞(のりと)を読み上げ、家族全員の健康と幸せを祈願します。

③写真撮影: 七五三では、子供たちの成長の記念として写真撮影が行われます。神社の境内や周辺の風景をバックに、家族全員や子供たちだけの写真を撮影します。この写真は、子供たちが大きくなったときに振り返る貴重な思い出となります。

④お祝い: 七五三の行事では、子供たちにお祝いやお守りが贈られます。親や祖父母からの祝福の言葉やお祝いの品、おこづかいが渡されます。これは子供たちの成長を讃え、将来の健やかな成長と幸せを願う気持ちを表すものです。

七五三の行事は、子供たちの成長を祝福する特別な日であり、家族が一緒になって喜びを分かち合う大切な機会です。熊本の呉服店「阿波屋」では、七五三にふさわしい

七五三の着物とアクセサリー

七五三の着物は、子供たちの特別な日を華やかに彩るために選ばれます。男の子は袴(はかま)、女の子は着物や振袖を着用します。当店では、幅広いデザインやカラーバリエーションの中からお子様にぴったりの着物をご提供しております。

男の子の袴は、シンプルで格式の高いデザインが一般的です。落ち着いた色合いや織り柄が特徴であり、家族の絆や伝統を感じさせる一着となります。袴には帯や帯締め、草履や足袋などの小物も合わせてコーディネートすることで、全体のバランスを整えます。

女の子の着物や振袖は、華やかで可愛らしいデザインが人気です。花や鳥、風景などの美しい柄や、繊細な刺繍が施されたものなど、さまざまなデザインがございます。また、振袖には袴とは異なり、帯や帯締め、帯揚げ、草履、バッグなどのアクセサリーを合わせることで、より華やかな雰囲気を演出します。

アクセサリーは、着物や振袖の装いを引き立てる重要な要素です。当店では、子供たちにふさわしいアクセサリーを幅広く取り揃えております。髪飾りや帯留め、首飾りや手袋、小物入れなど、細部にまでこだわったアイテムがございます。これらのアクセサリーは、子供たちの個性を引き出し、着物のコーディネートをより一層華やかに演出します。

熊本の呉服店「阿波屋」では、お子様にぴったりの着物とアクセサリーを取り揃えております。お客様のご要望やご予算に合わせて、お子様の特別な日をより一層輝かせるコーディネートをご提案いたします。心を込めたサービスと共に、大切な思い出づくりをお手伝いさせていただきます。是非、熊本の呉服店「阿波屋」にお越しください。

七五三の思い出

七五三の日は、子供たちが一生に一度の特別な体験をする日です。着物や袴を着て、家族全員で神社を訪れる様子は、まさに感動的な光景です。子供たちは緊張しながらも、笑顔で神社の参道を歩きます。その姿は、まさに成長の証となる瞬間です。

神社での参拝では、家族全員が一つの目標に向かって願い事を捧げます。子供たちは真剣な表情で手を合わせ、神様に健康や幸せを祈ります。この瞬間には、家族の絆や愛情が深まると同時に、子供たちの心には将来への希望が宿ります。

七五三では、写真撮影が欠かせません。神社の境内や美しい自然の中で、家族全員や子供たちだけの写真を撮る様子は、一生の思い出として大切になります。写真を見るたびに、当日の楽しい時間や家族の笑顔を思い出し、温かい気持ちになることでしょう。

また、七五三の日には、お祝いやプレゼントが贈られます。家族や親戚からの祝福の言葉やおこづかい、思い出に残る品物などが子供たちに贈られます。これらの贈り物は、子供たちの成長を祝福し、将来へのエールとなるものです。

七五三の思い出は、子供たちにとって一生の宝物となります。大切な家族と過ごす特別な日の思い出は、子供たちが成長していく過程で心の支えとなり、自信や希望を育む力となるでしょう。熊本の呉服店「阿波屋」では、七五三の着物やアクセサリーを通じて、お子様の大切な思い出作りをお手伝いさせていただきます。

七五三の思い出は、一生に一度の特別な日の記憶として子供たちの心に刻まれます。是非、熊本の呉服店「阿波屋」にお越しください。心を込めたサービスと共に、素敵な七五三の思い出を作り上げるお手伝いをさせていただきます。

店舗概要

ACCESS

阿波屋

電話番号
0968-73-5298
所在地
〒865-0052
熊本県玉名市松木22-1
営業時間
9:30 〜 18:30
定休日
木曜日

併設のフォトスタジオで七五三の撮影

フォトスタジオを併設しており、着付けから移動する手間がなく写真撮影ができます。七五三としてお子様の成長を祝い、記念としてお子様一人で撮影するだけでなく、ご家族での記念撮影もお任せください。和装に身を包み、素敵な表情が残せるように撮影いたします。あっという間に成長してしまうお子様の、今しか撮れない姿を記録に残しませんか。熊本を拠点にこれまで多くのお客様の笑顔を作ってまいりました。振袖や袴、着物類はレンタルだけでなく購入もでき、祝着のリメイクも承ります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。